この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年11月26日

ごろぉの愛情たっぷりだし巻きです。

お客様が、ごろぉご指名でだし巻きを焼いてと…


千味特製だし巻きは、ネギが入っただし巻きです。

今日はごろぉが、本気で焼きました。

ちゃんと、卵の液を味見して、おいしいと言ってもらえるように(●>з<)











お客さんは、おいしいと言ってくれました。


だし巻きから、お出汁があふれてるでしょ?

しっかり味のはいった、ふわふわだし巻きの出来上がりです☆





ご指名いただきましたら、焼きますよ!

値段は時価で(笑)





Posted by ごろぉ at 23:10Comments(6)

2009年11月26日

ごろぉの大好きな♪

みなさま、チーズは好きですか??ごろぉは大好きです♪
6Pチーズも好きだし、さけるチーズも、とろけるチーズも大好きです(ー´∀`ー)


そんな中でも、この『kiri』のクリームチーズは一時はまってましたね☆☆





kiriは、自然豊かなフランスの牧場で大切に育てられたうしから採れた新鮮なミルクと生クリームで作られたクリームチーズなのであーる(笑)

フランスのチーズメーカー、BelJapon(ベルジャポン)が、製造し、伊藤ハム(株)さんが輸入、販売しております。







同じチーズメーカー、BelJaponからBelcube(ベルキューブ)という商品が出ているのをご存知ですか??


Belcube(ベルキューブ)とは、おいしくて楽しい、一口サイズなチーズキューブで、ワインやお酒のおつまみとして親しまれ、トマト、ハム風味、オリーブ、グリーンペッパーなど、国によってさまざまな味が発売されています。





ごろぉが知っているだけで、3つあります。

青いパッケージのプレーン。
緑のパッケージのグリーンミックス。
赤いパッケージのビストロ。



あまり売っているのを見かけないのですが、ごろぉはビストロが大のお気に入り♪





1センチ角のチーズキューブが24コ入ってます。
ビストロはオニオン、ハム風味、トマトの3つの味が楽しめます☆





左から、オニオン、ハム風味、トマト味です。







青いパッケージのプレーンはkiriが小さくなったものが入っていて、緑色のパッケージのグリーンミックスは、ブルーチーズや少しクセの強めのチーズが3種類入っていたかな?
ごろぉのお気に入りはビストロです。
トマトは少し酸味があり、ハム風味はその名の通り、ハムっぽいです(笑)


ワインのお供に、ぜひお試しあれ(^∀^人)♪



Posted by ごろぉ at 20:19Comments(6)

2009年11月26日

地デジVSごろぉ

2011年7月アナログ放送は終了します。

俗にいう『地デジ』です。


ごろぉの部屋のテレビは大昔の14インチのテレビデオです。テレビデオなんて、もう死語ですかね(笑)

死語どころか、それ以上に本当に怖いごろぉの部屋のテレビデオ。
何が怖いって、ビデオテープを飲み込んで、吐き出すことを知らない恐怖のテレビデオ!!







『地デジが始まる2011年には、ごろぉお嫁に行ってるかもしれないから、買わなくていいや。』
そう考えてましたが、テレビが映らなくなるのが先か、お嫁に行くのが先か……



地デジVSごろぉ


戦いは続く…


Posted by ごろぉ at 14:14Comments(2)

2009年11月26日

今年のクリスマス。

さて、今年のクリスマスは、ごろぉのところにサンタさんは来るのかな??


『いい子にしてたら来る』

小さなころ、そう言われていたような気が…(。-∀-)

じゃあ、安心。


今年はわりかしいい子にしてたはず(笑)



ここに、ごろぉの欲しいものは載ってませんでしたが。。










サンタさーん!!

頼んだよ〜ヾ(o゚ω゚o)ノ゙



Posted by ごろぉ at 11:41Comments(6)

2009年11月26日

今日は……

PARCOで女性は1000円で映画が見れるみたいです☆

『イングロリアス・バスターズ』も観たいし、『Disney's クリスマスキャロル』も観たいし、『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』も観たいし……
と上映時間を調べながらも、昨夜は遅くまで千味。。。
帰ってなんだかんだしながら、寝たのは3時(笑)



体調も万全じゃないから、多分、間違いなく、今日のお一人様映画計画は、成功しないだろーな(o´ェ`o)



残念。。





さて、とりあえず二度寝しなくっちゃ。。。






Posted by ごろぉ at 05:37Comments(0)