2010年07月06日
ストレス。
歯医者さん行ってきました。
先週、眠れないぐらいの原因不明の頭痛が続き、右上の奥歯が少し痛いかな?
って、親知らずのせいだと思っていましたが、親知らずのせいじゃありませんでした。
レントゲンをとってもらっても虫歯もなく、先生がいうにはストレスにより、寝ている間に思いっきり食いしばっているらしく、親知らずの手前の歯一本だけに負担がかかり、歯の膜が炎症しているらしいです。
噛み合わせの調整をしてもらい、一本だけにかかっている負担を分散したら、またら、膜ももどるみたいなので、4〜5日様子をみようとのことでした。。。
前にもストレスあるでしょ?寝ている間に食いしばっているよって指摘されてました。
ストレスかぁ……
ストレスなんて誰もがもっているものなのに(oωO`*)
とりあえず、痛み止めもらったので、様子みます。

先週、眠れないぐらいの原因不明の頭痛が続き、右上の奥歯が少し痛いかな?
って、親知らずのせいだと思っていましたが、親知らずのせいじゃありませんでした。
レントゲンをとってもらっても虫歯もなく、先生がいうにはストレスにより、寝ている間に思いっきり食いしばっているらしく、親知らずの手前の歯一本だけに負担がかかり、歯の膜が炎症しているらしいです。
噛み合わせの調整をしてもらい、一本だけにかかっている負担を分散したら、またら、膜ももどるみたいなので、4〜5日様子をみようとのことでした。。。
前にもストレスあるでしょ?寝ている間に食いしばっているよって指摘されてました。
ストレスかぁ……
ストレスなんて誰もがもっているものなのに(oωO`*)
とりあえず、痛み止めもらったので、様子みます。


Posted by
ごろぉ
at
16:28
│Comments(
8
)
この記事へのコメント
ストレスの定義
「どうにもならない事を、何とかしようとして、それでもどうにもならない事」
何かの本に書いてありましたよ。だから、その抱えている問題を「忘れる」または「最初からなかった事にする」と言うのがBESTです。
お大事に。いつも読ませてもらってまっせ。
「どうにもならない事を、何とかしようとして、それでもどうにもならない事」
何かの本に書いてありましたよ。だから、その抱えている問題を「忘れる」または「最初からなかった事にする」と言うのがBESTです。
お大事に。いつも読ませてもらってまっせ。
Posted by osamu社長
at 2010年07月06日 18:04

osamu社長さま☆
コメントありがとうございます。ごろぉのブログなんか読んでいたら、アホがうつりまっせー(笑)
基本的に物事はなるようにしかならないから、嫌なことや壁にぶつかっても、楽しんだもん勝ちだと、楽しみ、人より楽しんで生きてるつもりなんですが……
ココロのオアシス探しに行かないと(゚∀゚)
コメントありがとうございます。ごろぉのブログなんか読んでいたら、アホがうつりまっせー(笑)
基本的に物事はなるようにしかならないから、嫌なことや壁にぶつかっても、楽しんだもん勝ちだと、楽しみ、人より楽しんで生きてるつもりなんですが……
ココロのオアシス探しに行かないと(゚∀゚)
Posted by ごろぉ at 2010年07月06日 18:24
マウスピースして寝なあかんね
おっちゃんもストレスたまると歯ぎしりと寝言で発散してるみたいやけど自分ではわからんしね
うまくストレス発散できたらいいのにね
おっちゃんもストレスたまると歯ぎしりと寝言で発散してるみたいやけど自分ではわからんしね
うまくストレス発散できたらいいのにね
Posted by 夢みるおっちゃん at 2010年07月06日 19:04
おっちゃんへ☆
前に歯医者さんに、食いしばりを防ぐには、型をとってマウスピースを作るのがいいよって言われたんだ。。。
歯ぎしりはしてないんだけど、たまーに、自分でも寝ている時に、思いっきり食いしばっている感じがあったかなって(T^T)
先週と先々週、歯は痛くなかったんだけど、ロキソニンも効かないぐらいの頭痛で眠れない日が続いたから、マウスピースも考えなくっちゃね。
前に歯医者さんに、食いしばりを防ぐには、型をとってマウスピースを作るのがいいよって言われたんだ。。。
歯ぎしりはしてないんだけど、たまーに、自分でも寝ている時に、思いっきり食いしばっている感じがあったかなって(T^T)
先週と先々週、歯は痛くなかったんだけど、ロキソニンも効かないぐらいの頭痛で眠れない日が続いたから、マウスピースも考えなくっちゃね。
Posted by ごろぉ at 2010年07月06日 19:10
ストレス解消には、
冷たい生ビールで(笑)
って冗談で、ゆっくり体も心も休ましや!!
冷たい生ビールで(笑)
って冗談で、ゆっくり体も心も休ましや!!
Posted by さだ
at 2010年07月06日 20:19

原因わかって良かったね 歯の噛み合わせの違いは、重要なんですよ
腰痛などの原因にもなるみたいだしね
マウスピース使ってみて、早く良くなるといいですね。
私のストレス解消は、ゲーセン行ってワニ叩きです。
体意外と使うので、いいですよ(笑)
腰痛などの原因にもなるみたいだしね
マウスピース使ってみて、早く良くなるといいですね。
私のストレス解消は、ゲーセン行ってワニ叩きです。
体意外と使うので、いいですよ(笑)
Posted by おしやん at 2010年07月06日 20:24
さださんへ☆
体のストレスなのか、ココロのストレスなのか、なんなんだろーね。。。
ココロかなー(・・?)
体のストレスなのか、ココロのストレスなのか、なんなんだろーね。。。
ココロかなー(・・?)
Posted by ごろぉ at 2010年07月06日 20:29
おしやんへ☆
本当に二週間、歯が痛いのじゃなく、頭痛で薬も効かず、死にそうでした。。。
わけも分からず、どこが痛いのかハッキリせず、眠れないし、仕事で疲労はたまる一方。
なのに、また頭痛で眠れずの繰り返し……
様子をみて、おさまればとりあえずは食いしばりによるものが、頭痛の原因だけど、ストレスをどーにかしないと、またあんな苦しみを味わうかと思えば…
眠るのが怖いぐらいの頭痛だったんだ(T_T)
本当に二週間、歯が痛いのじゃなく、頭痛で薬も効かず、死にそうでした。。。
わけも分からず、どこが痛いのかハッキリせず、眠れないし、仕事で疲労はたまる一方。
なのに、また頭痛で眠れずの繰り返し……
様子をみて、おさまればとりあえずは食いしばりによるものが、頭痛の原因だけど、ストレスをどーにかしないと、またあんな苦しみを味わうかと思えば…
眠るのが怖いぐらいの頭痛だったんだ(T_T)
Posted by ごろぉ at 2010年07月06日 20:35