2010年10月15日

三方五湖。

若狭湾国定公園を代表する景勝地の一つ。

万葉集にも歌われ古より四季折々の美しさを広く知られる湖です。

三方湖・水月湖・菅湖・日向湖・久々子湖からなり、それぞれ含まれる塩分の濃度が異なり、五色の湖とも言われています。

海水魚から淡水魚まで様々な魚が生息していて、水鳥の重要な生息地であり、冬には1万羽を越える水鳥が越冬します。
三方五湖。







そんな素敵な三方五湖に行くんだー


題して
『なんと!!1億本のコスモス畑の散策も♪
お魚屋さんの新鮮握り寿司食べ放題と秋彩の三方五湖クルーズ』



読売旅行の日帰りバスツアーに予約しました。


コスモス見たり、海の幸を食べたり、かまぼこ工場を見学したり、三方五湖・さわやかクルーズを楽しんだり、運転しなくても色々と連れていってくれる、画期的な(?)日帰りバスツアー。


もう少し寒くなったら、紅葉を楽しむツアーにも行きたいなぁって(。-∀-)


思うのは自由でしょ(笑)



Posted by ごろぉ at 22:40 │Comments( 6 )
この記事へのコメント
湖を観覧する船に乗った事があるんですが
「何だよ、全然ステキな話じゃないじゃん」って
アナウンスが流れてました。

もし乗ったら聞いてみてね。 
Posted by たつ庵たつ庵 at 2010年10月15日 23:28
たつ庵 お嫁さまへ☆

「何だよ、全然ステキな話じゃないじゃん」って流れるんですか???

アナウンスが?(笑)

景色より、そっちが楽しみかも(^-∀-`)
Posted by ごろぉ at 2010年10月15日 23:31
湖の言い伝え?か何かの話が
さもロマンチックな話の様に
アナウンスされてるんだけど
それがちっともロマンチックじゃないの。

ちゃんと聞いてて下さいね。
ごろぉちゃんが「何だよ・・・」って思うはず。
Posted by たつ庵たつ庵 at 2010年10月17日 01:28
たつ庵 お嫁さまへ☆

耳を澄ませてよく聞いてきました(゚∀゚)

鯉の話だか、恋の話だかっていう伝説のことかな??

ロマンチックのロの字も感じないアナウンスは流れてましたね〜

でも、天気も良くって、クルーズは楽しかったです♪
Posted by ごろぉ at 2010年10月17日 23:54
お帰りなさい!
いい天気で良かったですね♪

もう何年も前だからハッキリ憶えてないんですが
「男に振られた女はこの湖に身投げをした。
 そんなロマンチックな話もある湖です❤」
みたいな感じでした。

その女が鯉になったのか??

いや、私ホント憶えてないし
この辺で考えるの止めとこ・・・

全く間違った言い伝えになってしまいそう(苦笑)
Posted by たつ庵たつ庵 at 2010年10月18日 21:20
たつ庵 お嫁さまへ☆

身投げの話はなかったかなー


友好の釣り鐘の話で、3つの釣り鐘が湖に落ち、2つは引き上げられたけど、最後の1つはどうやっても引き上げられず、鯉がどーのこーのっていう話だった感じかな(;^_^A

恋愛に関する話は…

デッキ、うろうろしてたもんで(笑)
Posted by ごろぉ at 2010年10月18日 22:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。