2009年06月29日

天然のホタル☆

ホタルって減りましたね。


ごろぉが子供の時は、夜になったらけっこう飛んでいた気がしたます。



捕まえて、家に持って帰り、家でホタルの光を楽しみ、かわいそうなことに朝に死んじゃっていたのを覚えています。






昔ホタルを見た場所を今でめ通るのですが、全く見ないです。












今日の夜、少し出かけていたのですが、三田川という川沿いを歩きました。




丁度2年前にホタルを見た場所なのですが、今日も一応見つけました(パ∀゚)




2年前は探さなくても光かあったのに、今日は見つけるのに一苦労。





でも見れてよかった☆






Posted by ごろぉ at 01:35 │Comments( 4 )
この記事へのコメント
おはようございます。つんこです。

蛍、今年は岡山ではとても多かった気がします。
火垂るの墓状態でしたよ(^。^)

なんか一般的には増えてきていると聞いたことがあるようなないような。
岡山では1ヶ月くらい前だったから、ひょっとしたら滋賀でももう少し
前には全開やったんかもしれませんね。

とはいうものの、実家の辺でも減っているみたいです。寂しいね~。
Posted by つんこつんこ at 2009年06月29日 10:12
確かに、2年前にホタルを見たのは5月の半ば〜末だったかも(*-ω・)
なかなか自然に触れる機会も減ったけど、滋賀県はまだまだ素敵な場所ですよね☆
Posted by ごろぉ at 2009年06月29日 11:20
三田川って石山で見た気がするよ。
石山の南郷付近や田上(たなかみ)も
蛍が沢山いるスポット。いつもカップル・親子連れで
賑わってます。 5月終わりから6月中頃位かな?
Posted by かあかあ at 2009年06月29日 15:48
かあかあさんへ☆
石山の三田川ですよ(^^)v
昨日はかろうじて3匹ぐらいの光が見えました♪
Posted by ごろぉ at 2009年06月29日 16:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。